園児クラス ボールとマット運動(4月~7月)

園児クラス ボールとマット運動(4月~7月)

ボール運動

ボール運動が嫌になる原因の多くは、ボールを受け取ろうとして突き指をしたり、タイミング的に間に合わずボールが顔面に当たるなどすることです。
これには、飛んできたボールが近づくにつれ「視野が狭くなる」ことで手を早く出しすぎて突き指をする、素早く対応できないため顔に当たることと、「動きの先取り能力」がまだ充分身についていないことが原因です。
遊びながらそうした能力を養います。

種目別「ボール運動」のページ➡ ボール運動

マット運動

動きが活発になる時期ですが、これからの各種スポーツにチャレンジするには、平衡感覚や敏捷性、身のこなし、逆さ感覚などの基本的な能力を養っておくと上達が早くケガも減ります。

種目別の「マット運動」のページ ➡ マット運動

年齢別クラス
「園児クラス」のページ ➡ こちら

 

無断転載・複製はご遠慮ください。

一覧へ戻る

上へ↑