ピヨトリクラス ボールとマット運動(4月~7月) 

ピヨトリクラス ボールとマット運動(4月~7月) 

ボール運動

ボール運動が嫌になる原因の多くは、ボールを受け取ろうとして突き指をしたり、タイミング的に間に合わずボールが顔面に当たるなどすることです。
これには、飛んできたボールが近づくにつれ「視野が狭くなる」ことで手を早く出しすぎて突き指をする、素早く対応できないため顔に当たることと、「動きの先取り能力」がまだ充分身についていないことが原因です。
遊びながらそうした能力を養います。

種目別「ボール運動」のページ➡ ボール運動

 

マット運動

3歳前後まで立位姿勢ができていません。特に生涯必要な背骨の湾曲や筋肉の健全な発育を促す運動が必要です。マット運動で背骨の曲げ伸ばしや腕でカラダを支える運動が必要です。

種目別の「マット運動」のページ ➡ マット運動

年齢別クラス
「未就園児クラス」のページ ➡ こちら

無断転載・複製はご遠慮ください。

一覧へ戻る

上へ↑